オススメ 冷え対策&潤い美肌ケア
寒さが一段と厳しくなるこの時期、冷え症の方には本当に辛い季節ですよね。冬ですから「身体が冷える」のは仕方がない部分もありますが、実はお肌にもかなりの悪影響があるのです。
寒さを感じると、自律神経の働きで毛穴が閉じます。そのため皮脂の分泌が激減しお肌が乾燥しやすくなります。
さらに、お肌の生まれ変わりや潤いに必要な栄養は血流に乗ってお肌細胞まで届くので、寒さで血行が悪くなるとお肌は栄養不足となり、乾燥が酷くなり、新陳代謝も悪くなることでシミやシワなどの老化が進んでしまいます。
「冷えは万病の元」といいますが、「冷えは美肌の大敵」。ということで、今月は寒さ対策によいオススメ商品をご紹介いたします。
寒さ対策に効くお風呂アイテム
必須ミネラル100%、実力の入浴液
【魔法のお風呂】
たったキャップ1杯の100%ミネラル液の[魔法のお風呂]をお湯に入れるだけで、イオン化されたミネラルが毛穴から効率よく体内に吸収され、全身を巡ります。魔法のお風呂で入浴すると、湯冷めの仕方に違いを感じて頂けるはずです。
魔法のお風呂を入れたときは、10分間以上じっくり浸かってミネラルの吸収を高め、また、入浴前後にコップいっぱいの水を飲んでいただくと、よりスッキリ感が高まりますので、是非お試し下さい!
● 魔法のお風呂は無味無臭で無色。エッセンシャルオイルを足して華やかさを添えても。
ローズとゼラニウム、サンダルウッドなど女性をキレイにするアロマブレンド。ほーっと一息つきながら、ロマンティックな気分も味わえます。
香りも一緒に楽しめる、濃厚ミネラル入浴剤
【アロマデッドシーソルト】
メドウズのデッドシーソルトは、死海の塩の濃縮ミネラルが含まれているから、温まり方をはじめ、体の奥から「ほぐれる~」感覚を味わうことができます。
お肌にも大変よく、毎日使うことでしっとり潤うツルツル肌に。肌荒れ予防にもおススメです。
● 香りは3種類。
* 一日の疲れや滞りをスッキリさせてくれる[リフレッシュ]
* 緊張やストレスをほぐしてくれる[リラックス]
* そして女性をキレイにしてくれるアロマをブレンドした[ローズ&ゼラニウム]
3つを揃えて、その時の気分にぴったりな香りを選んで使い分けるのが、一番効果的な使い方です。
実は入浴にもいい!驚きの月桃の万能力
【月桃の泉】
ナチュラルな手作り化粧水として大人気の、月桃の泉。月桃の葉と茎を地下水だけを使用し丁寧に蒸し上げた芳香蒸留水です。
そんな月桃水には、カンファーやリモネン、メントールなど流れを良くする成分が多く滞りがちな循環をサポートしてくれます。
また、月桃に含まれる芳香成分には、緊張して固まった筋肉や気持ちをゆったりとほぐす働きもあるため、入浴による温浴効果を高めることができます。
大さじ1~2杯をお風呂に入れてかき混ぜてからゆっくり浸かり、寒さで縮こまった身体を労ってあげて下さいね。
乾燥対策に効く保湿クリーム
セサミオイルとローヤルゼリーたっぷり!
【ビューティーセサミクリーム月桃ゼラニウム】
乾燥してくすみがちなお肌のエイジングケア効果に優れ、同時に、調子を崩しやすいお肌を整え、明るく透明感のある美肌をキープしてくれます。
お手入れの最後にお使い下さい。目元、口元には重ね付けも効果的。お休み前には多めに使って頂くと、翌朝のお肌にハリが出ます。
本当に効く!オーガニックハンドクリーム
【ハンド&キューティクルクリーム】
「効く」事をコンセプトに作られているオーガニックハンドクリームです。
乾燥して固くなった手肌をナチュラルな力で柔らかくしながら、古くなり干からびたお肌を素早く取り去り、潤いに満ちたお肌に変えて行く力は秀逸です。
角質を滑らかにする効果が高いので、カカトのゴワゴワ、ひじ、膝の黒ずみケアにも。また、爪のマッサージに使うと、爪を強化しツヤを与えなめらかにしてくれます。
寝る前にたっぷりと塗ってお休みになると、翌日、長時間潤いをキープしみずみずしい素肌を楽しめます。